shinomiya tadamasa のすべての投稿

叙勲受章おめでとうございます を投稿します

叙勲受章おめでとうございます
思い出に花が咲く
笑い、笑いの渦が巻く
かどやの料理を堪能
ピッタリと合った酒の燗
今後も懇談を楽しもう
平成30年12月12日(水)

 

孫にホームページを見てもらおう
鯛めしを食べます
日々満足の生活です 妻と二人でゴルフに行きます
晴耕雨読の生活です ビールを飲み リキュールを飲み 焼酎を飲み 寝ます
肴は美味いし、酒も美味い、サービス満点 今日は満足です
篠崎君 四之宮
篠崎真一ご夫妻
ちりめんじゃこ天

ティーラウンジ・クレドー
かどや大街道店
かどや大街道店3

元気を頂くツーリング20へ

第4回高知県と愛媛県との連絡会議を投稿します

高知県と愛媛県の交流会今後ますます楽しくなって来ますね
互いの生き方に共感
誠実さにあふれた野人料理愛治
平成30年11月18日(日)

清酒 石鎚 熱燗
清酒 石鎚 熱燗
四之宮さんと想いが同じなのを知って嬉しかったです 濱口さん
四之宮さんと想いが同じなのを知って嬉しかったです 濱口さん
キジ肉のたたき
キジ肉のたたき
山形県に行ってみたいですね 濱口さん
山形県に行ってみたいですね 濱口さん
濱口さん 店主大平さん
濱口さん 店主大平さん

伊能忠敬の足跡を楽しく巡る会高知県支部へ

 

再びメルヘンの世界に 愛媛大学を投稿します

再びメルヘンの世界
ライトアップ点灯式
主催者のみなさんもこころなしかはしゃがれていました
平成30年11月15日(木)
愛媛大学軽音学部の枯葉のリズムに乗って
主催者のあいさつに始まり、
ライトアップの点灯式が行われました。
昨年末に続いて第2回目になります。
水素自動車や鳥人コンテストに出場した人力飛行機も展示されていました。
再び愛媛大学構内がメルヘンの世界に。

水素自動車
人力飛行機
再びメルヘンの世界 愛媛大学45
再びメルヘンの世界 愛媛大学39
再びメルヘンの世界 愛媛大学38
再びメルヘンの世界 愛媛大学27
再びメルヘンの世界 愛媛大学30
再びメルヘンの世界 愛媛大学19
再びメルヘンの世界 愛媛大学6
再びメルヘンの世界 愛媛大学5
再びメルヘンの世界 愛媛大学10
再びメルヘンの世界 愛媛大学12
再びメルヘンの世界 愛媛大学4
再びメルヘンの世界 愛媛大学41
再びメルヘンの世界 愛媛大学42
再びメルヘンの世界 愛媛大学24
再びメルヘンの世界 愛媛大学15

愛媛大学四季の花々6へ

眞鍋博文 ふるさとの風景画展 2018を投稿します

眞鍋博文 ふるさとの風景画 展 2018
愛媛の原風景
こころが癒やされる
平成30年10月31日(水)

キャメルK 6
眞鍋博文展2018 6
眞鍋博文展2018 7
眞鍋博文展2018 8
眞鍋博文展2018 12
眞鍋博文展2018 20
眞鍋博文展2018 10
眞鍋博文展2018 18
眞鍋博文展2018 22
眞鍋博文展2018 23
眞鍋博文さん

眞鍋博文展2018 2
眞鍋博文展2018

元気を頂くツーリング19

今治西高校花の16期同窓会Part2を投稿します

今治西高花の16期同窓会
熱く己が人生を語る
充実の刻を楽しむ
開催の頻度を上げよう
平成30年10月16日(火)

今治国際ホテルへ向かう4
受付のみなさん4
正岡世話人あいさつ
今治西高花の16期同窓会87
今治西高花の16期同窓会60
今治西高花の16期同窓会54
今治西高花の16期同窓会44
今治西高花の16期同窓会24
今治西高花の16期同窓会26
今治西高花の16期同窓会19
今治西高花の16期同窓会15
今治西高花の16期同窓会5
今治西高花の16期同窓会6
今治西高花の16期同窓会9
お世話頂いたみなさん
今治西高花の16期同窓会28
今治西高花の16期同窓会30
司会大道君
今治西高花の16期同窓会20
今治西高花の16期同窓会84
今治西高花の16期同窓会86
閉会のあいさつ

今治西高花の16期同窓会Part2へ

宇和島市吉田町玉津産のみかん販売を投稿します

宇和島市吉田町玉津産     みかんを販売
豪雨災害からの復興を
心からお祈り致します。

宇和島市吉田町玉津みかんを販売 愛媛大学構内
宇和島市吉田町玉津みかんを販売 愛媛大学構内2
宇和島市吉田町玉津みかんを販売 愛媛大学構内5

愛媛大学四季の花々5へ
様々な風景8へ

ボランティア清掃 松山商業高校のみなさん

ボランティア清掃
松山商業高校のみなさん
平成30年9月26日(水)

ボランテイア清掃 松山商業高校1年生のみなさん12
ボランテイア清掃 松山商業高校1年生のみなさん8
ボランテイア清掃 松山商業高校1年生のみなさん7
ボランテイア清掃 松山商業高校1年生のみなさん5
ボランテイア清掃 松山商業高校1年生のみなさん3
ボランテイア清掃 松山商業高校1年生のみなさん7

石手川四季の花々4へ

第2回愛媛の愛刀展に行くを投稿しました

日本刀について、先日、玉岡俊之さんにお話を頂く機会がありました。その時、愛媛県美術館で開催される第2回愛媛の愛刀展の案内を頂きました。刀については、全く知識が無いので論評は出来ませんが、入場者も多く、みなさん本当に熱心に鑑賞をされている姿が、印象的でした。

平成30年9月16日(日)

元気を頂くツーリング18へ

今治西高3人会 俺のフレンチを楽しむを投稿しました

今治西高3人会
俺のフレンチを楽しむ
100歳まで生きよう
久万高原 ふるさと賛歌を歌う
冨田君最高点続出
平成30年9月8日(土)

乾杯
料理
野菜のグレッグ

/これも注文しよう 冨田君

俺のフレンチ 冨田君 羽藤君
盛り上がるスナックラスト20セント
最強のコンビ スナックラスト20セント.
久万高原 ふるさと賛歌
乾杯
久万高原 ふるさと賛歌

 

元気を頂くツーリング17へ

日本一周バイクツーリング高知県庁を投稿しました

日本一周バイクツーリング高知県庁
おもてなし課のみなさんと写真撮影
県庁の課長さんとの名刺交換は、
初めてのできごと
笑顔の自然体対応にほのぼの
濱口さんとの思い出を語る
平成30年4月17日(火)

高知城前
高知県庁おもてなし課

高知県庁へ向かう
高知県庁観光振興部
高知県庁

広告美術コンクール作品

県民室 高知県庁
総合案内
高知市内
観光案内所

はりやま橋
ポスター掲示 高知県庁
愛媛県砥部町 砥部焼祭りポスター
JR高知駅構内
「龍馬伝」幕末志士社中

どろめ祭り「大杯」愛愛媛県宇和島市の山下丸穂牛鬼保存会名誉会長は、2度優勝を飾りました

日本一周バイクツーリング高知県庁へ

護国神社 祈念史料室 みゆきに参り、英霊の皆様の尊顔を拝しましたを投稿しました

新しく開設された、護国神社 祈念史料室 みゆきに参り、英霊の皆様の尊顔を拝しました。
平成30年4月14日(土)

祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
祈念資料室 みゆき
緑に映える護国神社
緑に映える万葉苑
緑に映える万葉苑
緑に映える万葉苑

万葉苑四季の花々2へ

明るく、活気にあふれているぞ、愛媛大学を投稿しました

平成30年4月7日(土)
護国神社を参拝した後、愛媛大学城北キャンパスに行くと、音楽が流れるなど賑わいを見せていました。

大規模軽音サークル
空手道部
空手道部
愛媛大学合唱団
音楽研究会
愛媛大学交響楽団
愛媛大学軽音楽部
愛媛大学交響楽団
さすらいのギターマン
愛媛大学軽音楽部
能楽研究会
体験稽古会
少林寺拳法部
空手道部
硬式庭球部
愛媛大学軽音楽部
スポーツチャンバラ
スキューバダイビング
サイクリング部
ギタークラブ
ギタークラブ
アイスホッケー
アイスホッケー
ESS
アイスホッケー
JOKERS
花見会です 愛媛大学学生祭実行委員会

愛媛大学四季の花々5へ

叙勲受章おめでとうございます を投稿します

愛媛県庁同期生の松岡さんが、かどや大街道店で、叙勲のお祝い会を持って頂きました。松岡さんも春の叙勲を受章されていますので、皇居での拝謁や県庁の思い出、現況などを心置きなく話しました。時間は、4時間となる長時間でしたが、かどや大街道店の酒、肴やスタッフの対応も素晴らしく、刻を感じさせない楽しい懇談となりました。

 平成30年3月14日(水)

四之宮さん 清酒石鎚を熱燗でどうぞ 松岡さん
さしみ三色盛りでさらに乾杯 松岡 四之宮
おめでとうございます 乾杯
せせり焼き2種類
せせり焼き 酒は野武士熱燗 愛媛県松野町
酒 肴 サービス 全て良かったね
追加料理はなににしようか 松岡さん
清酒石鎚をどうぞ
当時の長浜町の結婚式の披露宴は延々と酒盛りが続きましたからね。 松岡さん
熱燗日本心  西条市三芳
冨田君 次々と新曲を繰り出す
スナック ラスト20セント

元気を頂くツーリング16へ

今治西高3人会イタリア料理を楽しむを投稿しました

今治西高3人会は、松山市千舟町3丁目のイルベヴィトーレで、シェフ渾身のイタリア料理を楽しみながら、今年の抱負などについて、懇談をしました。また、スナックラスト20セントで、冨田君が次々と新曲を披露しました。

フォアグラと葉玉ねぎのムース
ハム・サラミの盛り合わせ
イルベヴィトーレに着いた
アメリカーナ・タリアッテル
乾杯 今年もよろしくお願いします
冨田君 次々と新曲を繰り出す
羽藤君熱唱

元気を頂くツーリング16へ

今治西高3人会 師走の今治を楽しむを投稿しました。

今治西高3人会
師走の今治市を楽しむ
酒、料理に感嘆
心に浸みた天城越えの歌
温かい思いやりにジンと来る
平成29年12月2日(土)

清家会長とカラオケ歌ったの楽しかったな
おめでとうございます
純米酒 蔵本屋本店
祝優勝 笑顔つなぐえひめ国体
手造りの付き出し最高
今日は飲むぞ 蔵本屋本店 熱燗
獣医学部 2018年4月開設だ 祝
今治の祭り JR今治駅
今治の祭り JR今治駅
今治商店街
高知大学で元気に活動しているママの娘さん
興に乗る羽藤君
割烹 洋 今治市末広町1丁目2-2
羽藤君演歌を唸る
やきとり山鳥
ハギの煮付け美味いな
ほんから どんどん
イマバリカラーショー 愛媛新聞2017.12.8から
イマバリカラーショー 愛媛新聞2017.12.8から

元気を頂くツーリング15へ

2017笑顔つなぐえひめ大会  第17回全国障害者スポーツ大会を投稿しました

2017笑顔つなぐえひめ大会閉会式

君は風 いしづちを駆け 瀬戸に舞え

スポーツの感動をありがとうございました

来年福井で会いましょう

      平成29年10月30日(月)
 愛媛県総合運動公園陸上競技場【松山市】

2017笑顔つなぐえひめ大会へ

今治西高3人会清家会長を囲んで 飲み、語り、魂を歌う米寿おめでとうございますを投稿します

かどや駅前本店で、今治西高3人会は、清家会長と大いに語り、酒、料理を楽しみました。

また、スナック星くずでカラオケ三昧に浸りました。

平成29年10月21日(土)

雨空の風景もいいものだ
かどや駅前本店 
懇談会場
清家会長 米寿おめでとうございます
話も弾み満足する清家会長
風林火山を吟ずる羽藤くん
生ビールで乾杯
エビフライ 宇和島じゃこ天 生酢し 削りぶしのお握り     お茶づけを注文
この絵は宇和島牛鬼ですか                  羽藤くん
話も弾み満足する清家会長
スナック星くず
清家会長人生を歌う
富谷君清家会長の手を握り感激をする
冨田君北島三郎を歌う
冨田君 ママさんとデュエット
羽藤くん風雪流れ旅を歌う
羽藤くん熱唱
スナック星くず ママさん
スナック星くず 清家会長
スナック星くず
羽藤くん熱唱
冨田君 ママさんとデュエット
清家会長人生を歌う
清家会長人生を歌う
冨田君 ママさんとデュエット

元気を頂くツーリング14へ

2017笑顔つなぐえひめ国体総合開会式を投稿しました。

君は風 いしづちを駆け 瀬戸に舞え
  天皇 皇后両陛下 ご臨席

  (開式宣告 役員・選手団入場)
   平成29年9月29日(土)
   愛媛県総合運動公園陸上競技場
     (ニンジニアスタジアム)

ふと目をやると、愛媛県庁OBの方々でした。カメラを向けるとみなさん笑顔で応えて頂きました。おかげさまで2017笑顔つなぐえひめ国体にふさわしい、ワンシーンを撮影することが出来ました。


2017笑顔つなぐえひめ国体総合開会式へ

2017笑顔つなぐえひめ国体を投稿しました。

2017笑顔つなぐえひめ国体の総合開会式、総合閉会式に案内を頂きましたので、ウオーキングの予行演習を兼ね、行きました。会場は、全国の方々をお迎えするにふさわしい、温かさと、明るさに満ちていました。県庁の現役の時、55総体に報道担当として従事させて頂きました。天皇、皇后両陛下はその時皇太子殿下、妃殿下でございましたので、感激でいっぱいです。

平成29年9月26日(火)

2017笑顔つなぐ愛媛国体へ

インドネシア文化祭2017に行きましたを投稿しました

愛媛大学城北キャンパスで開催されていた、インドネシア文化祭2017に行きました。皆さんと語らいながら楽しみました。それにしても愛媛大学近年キャンパスで様々なイベントが開催をされています。更なるご発展を心からお祈りをします。
平成29年8月19日(土)

愛媛大学の花々4へ

深淵な世界展                      独自のリアリズムを求めてに行きました

松山市南梅本町 ギャラリー・アンフィールで開催されている深淵な世界  展に行きました。
ギャラリーでは、作品に圧倒されましたが、白石和子さん 羽藤明夫さん等との会話を楽しみ、また、穏やかな空間に心が癒やされました。
平成29年7月1日(土)



元気を頂くツーリング12へ

伊能忠敬の足跡を楽しく巡る会四国支部新しいサイトを立ち上げました

九州から北海道まで、バイクで走行しました。多くの方々に触れあい、温かいご声援を賜りました。心から厚くお礼を申し上げます。有本代表も言われるように、70歳に成ったこれからが、正しく真のチャレンジだと存じます。
とりまとめ編として、感謝を込めて新たなサイトを立ち上げました。ご覧頂ければ幸いです。

平成29年6月23日(金)

伊能忠敬の足跡を楽しく巡る会四国支部

        支部長 四之宮忠正

http://tanosikumeguru.site

 

第12回松山離島振興協会の定時総会に行きました

平成29年6月3日(土)16時から松山市三津浜地域交流センターで開催の第12回松山離島振興協会の定時総会に行きました。予算、決算が滞りなく審議され承認されました。
特に、人口減少が著しい安居島の対策が喫緊の課題で有ることが共有されました。これからが、会の正念場であり、今後の活動が更に注目される所です。

瀬戸の島々ツーリング4(松山離島振興協会編)へ

今治西高3人会 正統進化のえん家 時代にマッチするラスト20セントを楽しむを投稿しました

平成29年2月18日(土)

今治西高3人会は、改装なったかどやグループえん家のうま味をました酒、料理を楽しみました。

スナックラスト20セントでは、穏やかな雰囲気のなかで、カラオケ三昧に浸りました。

乾杯

一色店長と店員さん

元気を頂くツーリング11へ

清家会長を囲む会平成29年新年会 健康第一 を投稿します

新年おめでとうございます
清家会長を囲む会新年会
壮健清家会長
上り坂を自転車すいすいと
健康こそ第一
平成29年1月29日(土)17時から清家会長を囲む会をかどや駅前本店で、開催をしました。
従業員の皆さんの、てきぱきとしたもてなしに、新年会を心行くまで楽しむことが出来ました。

 

 

 

元気を頂くツーリング11へ

今治西高3人会 今治の魅力に酔いしれる

 

FC今治 JFL昇格おめでとう
今治西高 映像祭 優秀賞
おめでとう

3人会 今治の魅力に酔いしれる

今治市と上島町の観光ポスター
今治市と上島町の観光ポスター
今治観光大使 バリーさん
今治観光大使 バリーさん
セキ美術館電光掲示板
セキ美術館電光掲示板
宇和島じゃこ天 安岡蒲鉾
宇和島じゃこ天 安岡蒲鉾
長安
長安
長安
長安
乾杯
乾杯
鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げ

 

ニラ炒め
ニラ炒め

 

奈々頑張っています
奈々頑張っています
中山栗高いです
中山栗高価です
冨田君 羽藤君
笑顔のスナック銀
笑顔のスナック銀
冨田君熱唱 スナック銀
冨田君熱唱 スナック銀
ホームページに出てたねと言われました
ホームページに出てたねと言われました
シンプルですっきり感があり落ち着きます スナック銀
シンプルですっきり感があり落ち着きます スナック銀

元気を頂くツーリング10へ