shinomiya tadamasa のすべての投稿

南予地域の活性化のために、更なるご活躍を投稿します

どうか、この感動を忘れること無く
これからも持ち前のチャレンジ精神と行動力で
南予地域の活性化の為に
ご活躍下さい。
令和3年4月29日(木)

清家会長お祝いの言葉
片岡さん お礼の言葉
おめでとうございます。
楠葉さんお礼の言葉
片岡さん 南予地方局2

南予地域の活性化のために、更なるご活躍をへ

仮称)ホテルルートイン松山新築工事について、一宮工務店から話が有りました 住民説明会を強く求めました

(仮称)ホテルルートイン松山新築工事について、一宮工務店現場代理人 大政順志氏から話が有りました。
総合的な、住民説明会を開催するよう、強く求めました。
令和3年4月16日(金)                    四之宮忠正

tanosikumeguru.siteへ

新春 宇和島の思い出 今 未来を語るを投稿します

新春会(森会長)は、かどや弁天町店(愛媛県宇和島市)で開催され、自由闊達な議論で熱気に溢れました。浅田さんも最後までお付き合い頂き、見事なカラオケを披露されました。

                           令和2年2月8日(土)

浅田さん

新春 宇和島の思い出 今 未来を語るへ

今治西高3人会新春に歌うを投稿します

今治西高3人会新春に歌う

今治西高3人会は、かどや大街道店で懇談した後、
スナック ラスト20セントに行きました。
相変わらずの、行き届いたおもてなしを受け、
気持ち良くカラオケ三昧に浸りました。

                        令和2年1月

津軽海峡冬景色

今治西高3人会新春に歌うへ

今治西高3人会新春に語るを投稿します

今治西高3人会はかどや大街道店で新年会を開催し、酒、料理を楽しみながら、様々な事柄を語り、内容のある懇談となりました。
                                       令和2年1月

直ちゃんは善行を積んでいるので神が助けてくれる
如何に清家会長の存在が大きかったかが分かります
繁信さんの羽藤君に対する信頼が大きかった
南こうせつのコンサートに夫婦で行きました
日本心で乾杯

清家会長が元気になられたらカラオケを歌いに行こう
上手いこと3人会は回っている
今年もよろしく
寿喜心 首藤酒造

浦岡さんの医院患者さんが多いです
宇和島市吉田町小清水さんちのみかんは美味しい
一生懸命に頑張っている方々にスポットを当てたい

今治西高3人会新春に語るへ

第38回もちつき大会&レクレーション大会を投稿します

城北キャンパスを歩いていると、楽しそうな声が聞こえてきました。第38回もちつき大会&レクレーション大会でした。
        令和2年1月11日(土)

第38回もちつき大会&レクレーション大会
よいしょ よいしょ
感想をどうぞ
ユーチューブで発信します
こま回し
おいしいです

愛媛大学四季の花々6へ

松山市役所と松山東警察署の合同現地調査が行われましたを投稿します

交通環境の調査を行うため、松山市役所、松山市役所、地域住民の方、私の6名で我が家の前の市管理道路、松山商業高校前の南北の市道に関して歩きました。お陰様で、直ちに改善された事柄も有り、また新たな課題も発見されるなど本当に有意義な調査でした。
関係各位に心からお礼を申し上げます。

    令和元年12月25日(水)

 

合同調査の実施へ

松山市役所と松山東警察署の現地合同調査の日程が決まりましたを投稿します

松山市役所と松山東警察署の現地合同調査の日程が決定しました。

令和元年12月16日(月)

我が家の前の市道の交通標識白線が、松山市役所道路管理課の約束通り、引かれていました。また、松山商業高校前の南北の道路にも白線や破線が引かれていました。

きちんと、整備をされることがこれ程効果があるとは想像以上です。

我が家の前の通行が、本当に楽になりました。

良く見ると歩行者がのびのびと白線内を歩いています。

歩行区分が、明確になり、自動車も、歩行者も、走行、歩行し易くなったのが大きいと思います。

翌日、我が家から覗いた松山商業高校前は、一列に白線内に並び学生が自転車走行をしており、

その姿に、本当に感動すら覚えました。

ここに、ご尽力を頂いた、松山市役所の皆様や松山東警察署に厚くお礼を申し上げます。私以上遙かに皆様方のほうが、交通の実状に精通をされていると存じます。

どうか、高齢者や交通弱者に配慮をした行政、交通指導をお願いするとともに、12月25日(水)の松山市役所、松山東警察署の現地合同調査に大いに期待を寄せています。
令和元年12月16日(月)

松山市役所と松山東警察署現地合同調査へ

 

松山市道路管理課に行きましたを投稿します

我が家の前の交通の混雑状況を具体的に目に出来るよう、交通規制白線を引くようお願いしていましたが、今回の訪問によって、荻山主幹さんと担当の牛山さんから、12月16日(月)以降、今月中に工事をするとの確約を得ました。単なる一歩ですが、大きな意味のある前進です。物事の打破はこういう所から始まります。松山東警察署に行き、白線を引いた状況での、混雑状況を現地視察をお願いし、対応を具体的に図ってもらうことが可能となります。
荻山主幹さん、牛山さん有り難うございました。

     令和元年12月4日(水)

松山市道路管理課訪問へ

(仮称)ホテルルートイン建設予定地 朝の混雑道路を歩く

朝の混雑する(仮称)ホテルルートイン建設予定地の道路を歩きました。道路は、学生や通勤する車で溢れまるで違法状態でした。交通ルールが全く遵守されていない状態です。
また、我が家の前も車が離合出来ない状態でした。いずれにしても、きちんと白線に沿って停車すれば、我が家の前の道路は車一台しか通行不可能です。ちなみに我が家の車は、離れた場所に借りており、混雑が分かっているので、駐車場所から自転車で運んでいます。さらに言えば、我が家の前に列をなして車が停まっていると邪魔になり、自転車を出すことが出来ません。違法状態を認めてやっと車や人が行き来出来ると言うのはもう止め、きちんとした対応が求められるところです。
令和元年11月5日(火)
朝の混雑道路を歩くへ

ユチューブへ

 

今夜もフィーバー今治西高3人会を投稿します

今夜もフィーバー今治西高3人会
料理、酒、カラオケを楽しむ
羽藤君 足腰 快調
食べれない? 冨田君
さようならCBR250R
令和元年9月21日(土)

特大ロッシーニ.を切り分けよう 冨田君
特大ロッシーニ.を切り分けよう 冨田君大活躍2
賑わう俺のフレンチ
生ビール 美味いなー
乾杯 今夜もフィーバー今治西高3人会
俺の泡 ロゼをどうぞ 羽藤君へ
俺のフレンチへ着いた
俺のフレンチへ着いた2
ロゼが好きなんだ 羽藤君 ジンジャーハイ 四之宮
もう既に羽藤君、冨田君は来ていた2
マルゲリータ
アワビのステーキ 鴨のロースト
話が弾むスナックラスト20セント
裕次郎を熱唱する羽藤君
四万十川を歌う 冨田君 四之宮
水割り 付き出し
ポスター
スナックラスト20セントに着いた
乾杯 スナックラスト20セント
カメラ撮影をお願いします
さようならCBR250R

元気を頂くツーリング25へ

第6回高知県と愛媛県の連絡会議 更に絆が深まるを投稿します

第6回高知県と愛媛県との連絡会議
かどや駅前本店に感激
互いの絆が更に深まる
清家会長に会えず残念
大吟醸 泰山 四国一
愛媛の酒の評価が上がる
料理と酒は一体
早朝うどんを楽しむ
令和元年9月11日(火)~12日(水)

かどや駅前本店の前で  濱口
かどや駅前本店に来れて嬉しいです 濱口
乾杯
大吟醸 泰山 四国一ですね 濱口
料理3
牛鬼
宇和島城に行って来ました 濱口
トップ次第ですね 濱口
さすが本店 美味しいですね 濱口
この後 きさいや広場に行きます 濱口
料理

伊能忠敬の足跡を楽しく巡る会高知県支部へ

目標に向けて更に羽ばたこう を投稿します

第5回高知県と愛媛県との連絡会議
自己実現の生活は、楽しいですね
息子が、高知市長選挙に出馬します
次回、愛媛県は宇和島かどや本店で

第5回高知県と愛媛県との連絡会議は、
高知市 はりまや町 3-3-3
吞んだ久礼で行いました。
互いに、現在の生き様を話し合い、自己実現が出来る環境を心から感謝しました。
料理は、ゴルフ仲間であり、中土佐町久礼の同郷である、大将の献立が素晴らしく、久礼の酒、全種が、堪能出来ました。
懇談中、有本代表にも電話で、エール交換をし、行動力を高め合いました。
息子が、話題に上がったので、高知市長選挙に出馬する旨、四之宮四国支部長に話しました。
また、次回の愛媛県は、9月に宇和島市のかどや本店で開催することに決定。
連絡会議は、回を重ねることに充実をして行くのを実感します。
令和元年5月23日(木)

吞んだ久礼 濱口
吞んだ久礼 四之宮
吞んだ久礼2
今日は、久礼の酒でいきます 濱口
通し チャンバラ貝
大将 この間のゴルフ大会お世話になりました 濱口
魚は鮮度が命です 大将
久礼酒 飲み比べ
故郷 中里町久礼の話が弾む 大将 濱口
どろめ
さざえ壺焼き うに料理
この赤いグラスの酒が一番良い酒ですね 濱口
沖シジミ どこで取れるのですか 濱口
沖シジミ 吸い物
海鮮サラダ
久礼の日本酒全て味わいました 濱口 四之宮
高知市内2

高知県支部へ

ここは松山二番町の店 しゃれた男の を投稿します

ここは松山二番町の店
しゃれた男の・・・・
今回の今治西高3人会、
自称しゃれ男3人組は
・松山市のふぐ料理店
・スナックを楽しみました。
令和元年5月11日(土)

羽藤君と冨田君がやって来た2
乾杯
ふぐ料理 玄品
きれいですね2
きれいですね
カラオケに没頭する冨田君
中津生オケ大会
鉄ちり鍋2

元気を頂くツーリング21へ

酒が好きです 酒場が好きです 人が好きです 街を愛してます を投稿します

令和元年5月7日(火)広島市の居酒屋 とんとんで四之宮四国支部長と意見交換をし、懇談をしました。話は予想以上に核心をついたものとなり、今後の活動を続ける上での大きな力を得るものと成りました。
又、四国支部長から、スナックに行こうと、初めての提案があり、スナック ツインパワーに行きました。気が付けば午後11時、4時間に渡り歌い、踊っていました。

このカメラが相棒です 有本2
80歳代が勝負を賭けるときだと思います 有本
乾杯3
乾杯2
久しぶりです 案内をします 有本2
居酒屋 とんとん 有本
ナイスガイ 有本
スナックはあそこです 有本
スナックに案内をします 有本2
刺身盛り合わせ
居酒屋 とんとん
スナックツウインパワー 有本
今治市内
広島市内
尾道大橋
ホテル到着

本部へ

若獅子会の幕引きの会が行われました

若獅子会幕引きへ
生活にストレスは無い
ストレスは、受けるものでは無く
相手に与えるもの
それぞれの思いを馳せて、歩みは続く
平成31年4月22日(月)
平成31年4月22日(月)18時全日空ホテル『桃園』に於いて若獅子会の幕引きの会が行われ、出席をした。若獅子会とは、昭和44年4月1日付で、愛媛県職員となった同期の集いである。昭和44年10月の初回から数えて49回目の会合でした。

万歳三唱 音頭 山崎さん
大病をしましたが元気に生活をしています 熊さん
青野さんがまだ来ないぞ
子供たちに柔道を教えています 渡部さん
三本締め 松岡さん
山歩きを楽しんでいます 佐々木さん
懇談3
高川さんの経過説明に聞き入る
乾杯 音頭 渡部さん
記念写真
楽しいね
それではお元気で3
ストレスは受けるものでは無い、相手に与えるものだ 高川さん
どうもありがとうごいました 高川さん
やや緊張気味 高川さん
ストレートの言葉のやりとりをした高川さん  四之宮
サイクリングを楽しんでいます 原さん
_本日はサービスに努めさせていただきます 全日空ホテル スタフ
_山崎肇揮毫 若獅子会
機関誌 若獅子会1号

 

元気を頂くツーリング22へ

今治西高3人会 よしなしことを語り合う を投稿します

今治西高3人会
冨田君 日本酒、開眼
よしなしことを語り合う

志国土佐
大和ミュージアム
福小町を冨田君に注ぐ
内子町
繁信君を囲んだ懇親会がずっと続いていてね 羽藤君
風雪流れ旅を歌う 羽藤君
咲来楽は私たちが盛り上げます
ホームページを見たと言われました 女将
亜紀 女将
乾杯
焼酎 黒霧島 羽藤君
刺身 マグロ シマアジ ひらめ いか
平山画伯絵2
平山画伯絵
舌びらめ

日本酒をもういっぱい 四之宮を抜いたぞ 冨田君

元気を頂くツーリング21へ

今治西高3人会 1年の思い出を語る を投稿します

◎今治西高3人会
1年の思いを語る
さらに進化を続けるえん家
久万高原ふるさと賛歌を唄う
最高点を続出
良い年をお迎え下さい

今日の懇親会場はえん家だ
四之宮 もっと飲め
削り蒲鉾のおにぎり
自家製厚揚げ
鹿児島に仕事に行っていました 冨田君
冷酒 八海山をどうぞ
豚とろ炭火焼き
乾杯 今年もお世話になりました
牛ハラミカツをお願いします
なんと言ってもシメは、削り蒲鉾のおにぎりだね
かどや社是
カキてんぷら
久万高原ふるさと賛歌良かったですね ママさん
再び本日最高点 熱唱 冨田君
乾杯 お世話になりました スナックラスト20セント
手拍子 冨田君
熱唱 羽藤君 スナックラスト20セント
熱唱 羽藤君 スナックラスト20セント2
霧の森 ようかん
生け花完成
店長さんお世話になりました 良いお年を

元気を頂くツーリング20へ